
東京都 花咲きマーさん家のロビンくん
[品種]:netherland-dwarf ネザーランドドワーフ
0才 10ヶ月 おとこの子
[好きなごはん]:1番刈りチモシー
[最近夢中になってるもの]:隣のウサギと遊ぶこと
うさぎの飼育は 4羽目ですが初めて ネザーランドを飼いました。
人間に対して 白目を剥くほど 警戒心が強く お友達がいたら もう少し リラックスして くれるかな と思い もう1羽(ライオンラビット)迎えました。
運がいいことに 相性が良く 毎日が楽しそうです。
本サイトでは、ご自慢のご家族の写真(うさぎやモルモットなどの草食小動物限定)を広く募集しています。ご応募いただいた作品の中から、優れていると判断したもののみ「うちの子!」に掲載させて頂きます。どしどしご応募ください。※ご応募についてはこちら
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
☆第1回 うんちDEアートコンテスト☆
☆応募作品☆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【作品名】
こんにちは!うみです!
【作品コンセプトや制作秘話】
本番作品を作ろうと思ったら...うんちの数が足りなくなる事態が発生!(笑) もっとうんちを貯めておけば良かったです。 小さい頃はお茶碗に入ったままスヤスヤしていたうみもすっかり大きくなりました。 お茶碗はペレット用に使ってます。 ちいさいうんちも大きいうんちもみんな愛おしいなぁと思いながら作品を作りました。
お迎えしてから毎日ずーっとうんちの数をかぞえ、重量を計ってます。 うんちの状態がいいと安心するし、うんちの量が少ないと心配します。 うさぎの生活はうんちと共にあると言っても過言ではない気がします。 大切なうんちをアート作品にしよう!!という企画、すごく楽しかったです。 ありがとうございます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
☆第1回 うんちDEアートコンテスト☆
☆応募作品☆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【作品名】
生産者の手によって破壊されるまで3秒前
【作品コンセプトや制作秘話】
いつもまん丸コロコロのうんちを出してくれるからこそできるうんちアート。生産者に感謝しながら並べました! 耳は左が、ほっぺは右が、体は虎柄という唯一無二のカラーを表現できたと思います
前々からタピアートと言いながらやっていましたので、ようやくうんちの時代が来たか!?と喜びに溢れています笑 この企画を期にうんちに感謝し、うんちアートの仲間が増えたら嬉しいです。楽しい企画をありがとうございます!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
☆第1回 うんちDEアートコンテスト☆
☆応募作品☆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【作品名】
描き初め??
【作品コンセプトや制作秘話】
1月6日にうさんぽしていたら…おしっこで見事なヘビを書いてくれました!笑 そこにうんちを添えてそれっぽく。巳年に縁起が良い絵を描いてくれたと思います。10歳と高齢ですが、いつまでも元気でいてほしいと願っています。
おしっこがメイン?になるのでうんちDEアートの趣旨にそぐわないかなとは思いましたが、面白いので応募してみました。
他のサプリを食べないうちの子も、うさぎのチカラとアクティブEは良く食べ、元気に過ごしてくれています。
これからもうさぎの健康のために良い商品を作り続けて下さい。
[品種]:netherland-dwarf ネザーランドドワーフ
[好きなごはん]:乾燥キャベツ
[最近夢中になってるもの]:飼い主を夜中3時に起こすこと
うちの子と飼い主のママは、同じお部屋で寝ています。夜22時に電気を真っ暗にして就寝しますが、暗いので時計は見えないし3時のアラーム もなりませんが、毎日夜中の3時ほぼぴったりにサークルの入り口を押して音を立ててママを起こします。
ママが電気を点けると、嬉しくてルンルンしてホップジャンプしたり、くるっとターンします。
ママに撫でてもらって、ペレットを少しもらったあと暗くしてもらってまた休みます。
そんなお茶目で甘ったれな 梵天丸です。
写真は、夜中起きるからお日様に当たると眠くなっちゃうみたいでうとうとしている写真です。
[品種]:netherland-dwarf ネザーランドドワーフ
[好きなごはん]:オーツヘイ,生の人参葉
[最近夢中になってるもの]:食パン型のハウスで、おこもり昼寝
店頭で買った、生の人参葉はいらない!あっちやって!ってそっぽ向くのに、この産地直送の生の人参葉の時だけ、クリクリの目が全部の光を反射してキラキラ輝いて、美味しい!美味しいね〜!ってよく食いついてきます笑
これは、人参葉を引っ張った際に、水をこぼしちゃって、コラ!ってして椅子の下に隠れたのに、でもどうしても人参葉が食べたくて、不格好な格好で、目をキラキラさせて食べてるゆづきの写真です笑
[品種]:chinchilla チンチラ
[好きなごはん]:brytinのペレット
[最近夢中になってるもの]:人間観察(主に飼い主)
「にこにこ」
基本ツンツンしてて塩対応な子です。
けど、稀に機嫌が良いとにこにこと笑顔を見せてくれたりウィンクもしてくれます。飼い主は表情豊かで尊くて可愛いちーくんにいつもノックアウトされてます。
「ぷんぷん」
本当は甘えたいけど、臆病で警戒心の強い子。
触られるのも好きじゃないです。けど、ブラッシングしないと毛がボサボサになるのでブラッシングしてあげたらまんまるもふもふで可愛くなったのに、抱っこされて触られたので腸が煮えくり返ってるという激おこプンプン丸なお顔されました(笑)
[品種]:others その他
[好きなごはん]:大葉
[最近夢中になってるもの]:青々としたチモシーが大好き!
[好きなごはん]:ピーマン
[最近夢中になってるもの]:掃除中飼い主の手を踏む
[好きなごはん]:ペレット
[最近夢中になってるもの]:ビタミンCタブレット
もこ
アビシニアンモルモット
うちのもこちゃんは甘えん坊でなでなでが大好きです! 飼い主の手に近づいて甘え声を出して撫でてアピールを毎回します! 撫でてあげると気持ちいいのか体がだらーんとのびて気が済むと突然手を振り払いチモシーを食べたりパレットを食べたり…笑 自由すぎるところが可愛すぎてたまらないです。 この写真は白目をむいて爆睡するもこちゃんです。 警戒心が強いモルモットですがこんなに爆睡してくれるのは安心してくれているのでしょうか。 嬉しい限りです^ ^ たまに夢を見ているのか寝ている時に目がキョロキョロ動いたり手足がピクピクッと動いたりします。 草原を駆け回っているのでしょうか。 そんな夢にお邪魔したいものです(о´∀`о) そんな我が家のアイドルもこちゃんでした!
ろこ
イングリッシュモルモット
寝る子は育つ!こどもの日
どん
イングリッシュモルモット
鯉のぼりより大きいお口できるもんっ!
※写真の無断掲載、使用は禁止させていただきます。
ページトップへ