製品紹介WOOL FORMULA

WOOL FORMULA

WOOL FORMULAウールフォーミュラー

長毛種向け

被毛の状態は、健康状態を反映する一つの指針となります。 長毛種に最適な栄養素を配合することにより、健康を保ち、美しい被毛を守ります。

内容量

1.5kg/3.0kg

特 徴

  • 長毛種に最適な栄養素を配合
  • パパイヤ配合

長毛種向け

被毛の状態は、健康状態を反映する一つの指針となります。 長毛種に最適な栄養素を配合することにより、健康を保ち、美しい被毛を守ります。

『WOOL FORMULA』の製品詳細

ロングライフへの基礎づくりに

うさぎの骨格はおよそ2歳くらいまで成長します。
その間にどれだけ健康な筋肉と立派な骨格の基礎をつくれるかが、その後の健康を考える上で非常に重要です。

総合栄養食品「ショーフォーミュラ」「ウールフォーミュラ」と、補助食品「ラビットエンハンサー」の組み合わせは、0歳(※)からの大切な成長期にも適合する良質な栄養を含んでおり、国内外のブリーダーたちがその健やかな発育を実感しています。
※うさぎはおよそ生後2週間程からラビットフードを食べ始めることができます。

健康を維持し、美しい毛並みと良質な筋肉を保つ

ウールフォーミュラの特徴

ラビットショーで活躍するうさぎを数多く輩出してきたように、素晴らしい毛並みと引き締まった筋肉の維持に役立つ総合栄養食品です。 短毛種向けの「ショーフォーミュラ」と長毛種向けの「ウールフォーミュラ」の2種類があり、どちらも良質なたんぱく質と優れたビタミン類、消化に配慮した乳酸菌が配合されています。

『WOOL FORMULA』の与え方の目安と注意点について

ウールフォーミュラーの与え方
与え方の目安
  1. 1日あたり体重の5%
※それぞれのうさぎが必要とする量は、年齢や性別、換毛時期、食餌、生活環境、運動量や季節などさまざまな要因に左右されます。
飼い主様には日々体重管理をしていただき、目安量を参考に与える量を調整してください。

『WOOL FORMULA』の原材料・成分表について

※成分表は、おおよその数字を記載しています。
原材料
  1. アルファルファミール
  2. 粉末オーツ
  3. 大豆ミール
  4. 全粒小麦
  5. 可溶性乾燥穀物
  6. イースト培養菌
  7. 植物タンパク質
  8. ユッカエキス
  9. パパイヤ酵素
  10. 乾燥エンテロコッカス
  11. ヘシュウム発酵製品
  12. 乾燥乳酸菌発酵製品
  13. アスペルギルス発酵抽出物
  14. 乾燥麹発酵抽出物
  15. 枯草菌
  16. 植物油
  17. 食塩
  18. 香料
  19. ビタミン(A、D3、E、B12、K)
  20. リン酸二カルシウム
  21. 第一リン酸カルシウム
  22. リボフラビン
  23. ナイアシン
  24. パントテン酸カルシウム
  25. 塩化コリン
  26. ビオチン
  27. L-リジン
  28. 酸化マグネシウム
  29. マンガン
  30. コバルト
  31. 亜鉛
  32. 亜鉛メチオニン複合体
  33. エチレンジアミン
  34. DL-メチオニン
  35. 葉酸
  36. 亜セレン酸ナトリウム
  37. アルミノ酸ナトリウム
  38. ケイ酸カルシウム
  39. 硫酸カルシウム
  40. 硫酸ナトリウム
  41. 亜硫酸ナトリウム
  42. 硫酸カリウム
  43. ナトリウムベントナイト
  44. プロピレングリコール
成 分
  1. 粗繊維 20.0%~25.0%
  2. 粗たんぱく 17.0%以上
  3. 粗脂肪 3.0%以上
  4. カルシウム 0.8%~1.0%
  5. リン 0.3%以上
  6. 塩分 1.0%~1.3%
  7. ビタミンA 2,294IU/Ib以上
  1. うさぎは、年齢、性別、換毛時期、食餌内容、生活環境、運動量や季節等により体重の変動がございます。 飼い主さんの体重管理のもと、与える量を調節してください。
  2. 本製品はうさぎ用総合栄養食品です。他の目的に使用しないでください。
  3. 本製品は製造ロットごとにペレットの風味が若干変動する場合がございます。
  4. 乳幼児(お子様)の手の届かない場所に保管してください。
  5. 高温多湿や直射日光の当たる場所を避け、涼しい場所で保管してください。 開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにご使用ください。
  6. 袋に入っている脱酸素剤を人間やうさぎが誤食しないようにご注意ください
  7. 万が一問題が生じた場合は、お手数ですがご購入先の店舗へお問合せください。ご相談のうえ、お取替えとさせていただきます。
ページトップへ

『WOOL FORMULA』のQ&A よくある質問

短毛種でも、「ウールフォーミュラ」を使っても大丈夫ですか?

「ウールフォーミュラ」は、毛量の多いうさぎに向けて設計されていますが、短毛種にも充分対応できるので、与えていただいて問題ありません。 特に換毛期間中や、去勢・避妊手術で年間を通して換毛するようになったうさぎには「ウールフォーミュラ」が適している場合もあるでしょう。 注意点としては、「ウールフォーミュラ」は被毛のためのたんぱく質量が高めになっています。うさぎの体重をしっかり把握した上で、日々の与える量を調節してください。

「ショーフォーミュラ」「ウールフォーミュラ」は 成長期以降にも使えますか?

もちろん、生涯にわたってご使用いただけます。 しかしながら、加齢に応じたケアのできる年齢別のフードに切り替えたり、併用していただくことも良いでしょう。 ウーリーでは、4つの年齢ステージに応じて多品目・高品質素材を組み合わせた「BLOOM LAB」シリーズをおすすめしています。 複数のペレットを併用することは、食の幅を広げたり、栄養バランスを向上させるメリットもあります。

硬い(ハードタイプ)ペレットですか?

一見ハードタイプの硬いペレットに見えるかもしれませんが、そうではなく、手でもポロッと簡単に折ることができます。子うさぎでも問題なく食べることができる硬さです。 粘性も少なく、素材が大きいため咀嚼も促せます。 (「ショーフォーミュラ」「ウールフォーミュラ」「ラビットエンハンサー」ともに同じ形状のペレットです)

海外の製品ですか?

アメリカにある、ヘイノルド社の工場で生産されています。 なお、気温が高く劣化しやすい夏場の輸入はしていません。

総合栄養食品「ショーフォーミュラ」と 「ウールフォーミュラ」の違いは何ですか?

「ショーフォーミュラ」は短毛種向けに配合された総合栄養食品です。「ウールフォーミュラ」に比べるとたんぱく質量が控えめで、短毛種向けの配合となっています。 「ウールフォーミュラ」は、長毛種の豊かな被毛を保つために、タンパク質が多めに配合されています。長毛種に最適な栄養素を配合することで、健康を保ち、美しい被毛を守ります。

今まで問題なく食べていたのに、 新しい袋に切り替えたら食べなくなってしまいました。

ヘイノルド社の製品に使われているメインの食材は牧草です。 牧草は、その年の気候や温度によって成長具合も変わり、味も変わってきます。 自然物である牧草を材料にして作っている以上、配合量を同じ比率にして作っていても、うさぎによってはちょっとした匂いや味の変化に気付いて食べなくなる場合があります。 飼い主さんもまた、ロットによって品質が違うということを心に留めていただけると幸いです。 対策としては、一気に新しい袋に切り替えるのではなく、今まであげていたペレットが少なくなってきたら新しい袋を開封して、半々に混ぜて与えることで、スムーズに移行できるでしょう。 うさぎ自身もビックリすることなく食の変化に慣れてくれることと思います。

丸い形状のペレットが入っていました。

おそらく、ペレットの形にきちんと成型されなかったものと思われます。 品質に変わりはありませんので、うさぎに与えていただいて問題ありません。

ペレットに赤色のものが付着しています。

製造工程において、圧力や熱により原材料の「炭水化物」が変化発色し、赤色を呈することがございます。 また、ラビットエンハンサーのペレットにおいて、オレンジがかった赤色が付着している場合は、原材料の「ベータカロテン」です。 いずれの場合も、異常や危険なものではなく、うさぎが食べても問題ございませんので、安心してお使いください。

ペレットに水色や緑色のものが付着しています。

水色・緑色の主成分は「銅」です。 ヘイノルドのペレットにはミネラル成分としての「銅」が配合されており、これはもともと色がついていません。 (※「銅」は生物の代謝が正常に行われるための栄養素です) ペレットを製造する際、水などを添加したり、加工時の熱に反応すると色が青・緑へと変化します。 うさぎが食べても問題ありませんので、ご安心ください。 (弊社でパッケージを行う前の工程で、なるべく色の付いたペレットを取り除くようにしていますが、完全に取り除くことはできません。何卒ご理解いただけましたら幸いです)

ペレットに木のチップのような、 白〜黄色っぽい色のものがついています。

分析を行ったところ、黄色部分の成分は「でんぷん及び繊維質を含む食物片」であり、原材料の「とうもろこし」ということがわかりました。 うさぎが食べても問題ありませんので、ご安心ください。

黒いペレットが混ざっていました。

これは、圧縮機の出口で詰まっていた材料が炭化したものです。 炭は食べても問題ありませんのでご安心ください。 もし気になるようでしたら、大変お手数ですが取り除いていただくようお願い致します。

Posted BY 有限会社ウーリー
お問い合わせはこちら
PAGE TOP