製品紹介うさぎの乳酸菌LAB

日本獣医生命科学大学との共同研究
うさぎの乳酸菌LAB
うさぎにとって、毎日の健康を持続するためには、免疫力が大切です。
『うさぎ由来の乳酸菌®』は、健康的で強靭なうさぎが持っている乳酸菌を抽出・培養・配合し、健康な免疫力の維持を目的とした補助食品です。
ぜひ、身体の弱い子も、健康な子にもおすすめしたい製品です。
内容量
150g
特 徴
- うさぎ由来の乳酸菌を配合
- 健康な免疫力の維持
- 小麦粉不使用(グルテンフリー)
『うさぎの乳酸菌LAB』の製品詳細
『うさぎ由来の乳酸菌』
サプリメント誕生
愛らしいうさぎたちの健康維持に。
3種類の乳酸菌+うさぎ由来の乳酸菌の働きで、
健康な免疫力の維持が期待できます。
うさぎにとって、毎日の健康を持続するためには、免疫力が大切です。
『うさぎ由来の乳酸菌®』は、健康的で強靭なうさぎが持っている乳酸菌を抽出・培養・配合し、健康な免疫力の維持を目的とした補助食品です。
ぜひ、身体の弱い子も、健康な子にもおすすめしたい製品です。
ここが違う!進化した「うさぎの乳酸菌LAB(ラボ)」
- うさぎ由来の乳酸菌を配合
- 健康な免疫力の維持
- 小麦粉不使用(グルテンフリー)
従来品に比べ多少の風味の違いがありますので、気になる方は一度「お試し品」にてご確認ください。
腸内環境の強い味方「乳酸菌」
腸の役割は食べ物を消化するだけでなく、免疫細胞が集まる器官であり、身体全体の健康と深く関わっているとされています。
元気な毎日のためには、腸内を『善玉菌優位な状態』に保ちたいもの。
しかしながら、腸内細菌のバランスは食事や排泄のほか、加齢等の負荷によっても日々変動しています。
そこで登場するのが乳酸菌です。
乳酸菌は『善玉菌』の代表格でもあり、腸内の『善玉菌』のはたらきを助けてくれる心強い味方です。
毎日の『善玉菌』の応援に、ぜひ継続しての補給をオススメします!

うさぎにとってより良い食事を広めるために
私たちの取り組み
わたしたちウーリーは、うさぎにとってより良い食事を広めるために、日々研究をしています。
今では当たり前の『牧草食』も、設立当時は国内でほとんど浸透しておらず、少数のうさぎの専門店さまと協力しながら『常識』へと変えてきました。
しかし、今の常識が二十年先も常識であるとは限りません。
今後も、うさぎの身体の仕組みを追求し続け、製品開発につなげていきます。
1日でも長く、健康的で愛らしいうさぎたちと共に過ごせますように。
うさぎ由来の乳酸菌®
日本獣医生命科学大学との共同研究
有限会社ウーリーでは、『うさぎ由来の乳酸菌』に着目し、日本獣医生命科学大学との共同研究を重ね、新製品を開発しました。
うさぎ用サプリメントとしては、すでに国内外から高い評価を得ている「チカラのちから」以来の新製品となる 『うさぎの乳酸菌LAB(ラボ)』をリリースしました。

日本獣医生命科学大学との4年間にもおよぶ
共同研究で見えてきた「うさぎのこと」
まだまだうさぎの腸内には謎が多く、当初目標としていた乳酸菌についても《うさぎの腸内に乳酸菌はいない》といわれることもありました。
ただ、一口に『腸』と言ってもうさぎの腸は非常に長い。大学の先生と話し合いを重ねながら、じっくり調査範囲を広げていき、遂に発見に至りました。

終わらないうさぎのからだの秘密
分離したうさぎ由来の乳酸菌を培養し不活性化させたものが、「うさぎの免疫系にどのような菌数なら、どのように作用するか」を培養試験を通して確認しました。
これらの試験で得られたデータをもとに、一日あたりの摂取量を決め、それに応じた菌数を新製品に配合し、製品化しています。
まだうさぎのからだにはたくさんの秘密が残されています。
わたしたちウーリーは、今後もより多くのうさぎを愛する方、そしてより多くの愛すべきうさぎのために、よりよい製品を提供できるよう終わりのない探究を続けます。

うさぎの乳酸菌はウーリー創業当初から
ご好評いただいている
ロングセラー商品です。愛するうさぎには、
1日でも多く健康でいて欲しい。
そんなお客様におすすめの商品です。
1日でも多く健康でいて欲しい。
そんなお客様におすすめの商品です。
うさぎの乳酸菌をご利用頂いたお客様の声
- 一度やめてみたところお腹の調子がイマイチに...。効果を実感できましたれん君 12才引っ越しで今までのお店に買いに行けなくなり止めたら、お腹の調子がイマイチになってしまい、慌てて通販で購入しました。気に入って食べていたので“オヤツ代わりに”位の気持ちであげていたのですが、一度止めてみて健康維持が実感出来たので続けています。
- 換毛期や夏でも食欲が安定していますプリンちゃん 8歳換毛期は特に鬱滞を起こしやすかったんですが、「うさぎの乳酸菌」を食べる様になってから糞が大きくなりました。
換毛期や夏でも食欲が安定しており8歳という年齢にも関わらず毎日元気に部屋んぽをしています。味も美味しい様でオヤツ代わりにもなるので一石二鳥です。 - 先生に勧められて使用をスタート!みみ君 9歳5歳頃から年2回の換毛期に毎回うっ滞をおこすようになり、我が家のうさぎのみみ君も飼い主もとても苦しい日々を送っていました。
7歳で腫瘍除去の手術を行うにあたって転院をし、そこで先生の指導のもとおやつと牧草の量の見直しをしました。その時におやつで勧められたのが乳酸菌でした。その後「うさぎの乳酸菌」をおやつのメインに変えたところうっ滞に一度もなっていません。
うさぎの乳酸菌は美味しくて健康にいいおやつでみみ君にも飼い主にも欠かせないものとなり、なによりみみ君が健康で過ごせていて大変助かっています。ありがとうございます。 - 生まれてから欠かさず食べてきました!くーちゃん君 10歳2008年10月12日に生まれてから、毎日欠かさず食べてきた乳酸菌です。今思えば色々な失敗もありました。
でも、私が間違えたことをしなければ、常に健康なうんちをしてくれる子です。まだまだ元気に、食欲もうんちも絶好調。
この子のお父さんも同じ乳酸菌を食べて14歳まで長生きしました。 - ペレットよりも大好き。食べている時の「ボリボリ」音にも癒されます。いなり君 2歳「うさぎの乳酸菌」は、うちのうさぎをお迎えする際にうさぎ専門店の方からお勧めされてから2年間毎日与えています。
夜ごはんに少量混ぜていますが、ペレットよりも乳酸菌を選んで先に食べ切っているほど大好きです。また、一日に与える量は極少量の為、1袋買えばしばらくもつのでコスパもいいし、何より食べている時の「ボリボリ」という音が大好きで癒される為、飼い主にも嬉しい商品だと思います。
生まれてから2年間使い続けて1度もうっ滞や病気になったことが無いので、健康維持ができているんだろうなと思います。
また、やわらかい乳酸菌もあるのでうさぎさんの年齢によって替えることもできるので良いですね。これからも愛用していきます。
これらは、実際に本商品をお使い頂いたお客様から寄せられた感想を一部抜粋して掲載しています。
『うさぎの乳酸菌LAB』の与え方の目安と注意点について
与え方の目安 |
|
---|
『うさぎの乳酸菌LAB』の原材料・成分表について
原材料 |
|
---|---|
成 分 |
|
- 本製品は、うさぎ用補助食品です。
- 直射日光を避け、涼しい場所で保管してください。
- 乳幼児(お子様)の手の届かない場所に保管してください。
- 開封後はチャックをしっかりと閉め、お早めにお使いください。
- 保管場所や温度などの環境によって、酸っぱい匂いがすることもありますが、品質に問題はありませんのでご安心ください。
- 本品はサプリメントです。効果効能を保証するものではなく、使用感には個体差があります。
- 万が一問題が生じた場合は、お手数ですがご購入先の店舗へお問合せください。ご相談のうえ、お取替えとさせていただきます。
弊社製品「Active.E」
との併用時の注意点
製品の特性上、ご併用いただく際は、「2時間以上間隔をあける」ことをお勧めします。
より良い消化効率を鑑みたものですので、間隔をあけることが難しい場合は同時併用していただいても差し支えありません。
どれを選んだらいい?うさぎの乳酸菌シリーズ おすすめチャート表
01うちの子の体重の増加が気になってきた
- はい
- いいえ
Question 1/3
『うさぎの乳酸菌LAB』のQ&A よくある質問
うさぎ由来の乳酸菌とは?どのようなはたらきがある?
うさぎ由来の乳酸菌とはうさぎの腸内に生息する乳酸菌です。 健康な免疫力の維持が期待できます。
乳酸菌以外で、既存品の「うさぎの乳酸菌」と違う点は?
大きな変更としては、小麦粉が不使用になりました。 それに伴い、多少の風味の違いがございますのでお試し品にてご確認ください。
国際規格「ISO9001」取得・「健康食品GMP」認定工場
ウーリーでは高品質な製品をご提供するにあたって、
ヒューマングレードの原材料を使用することはもちろん、
製造過程にもこだわりを持っています。

うさぎの乳酸菌LABは、品質マネジメントの国際規格「ISO9001」を取得し、
「健康食品GMP」の認定を受けた国内工場で製造しています。
GMPの認定を受けるには厚生労働省が定めた医薬品と同等レベルの厳しい製造管理基準を満たす必要があるため、日本国内でもGMP認定工場によるサプリメントは限られています。
うさぎの乳酸菌LAB製品カタログ
以下より、本製品のパンフレットが閲覧できます。
パンフレットの内容は許可なくコピー・転用・流布等の行為を禁じます。