うさぎのチカラ/チカラのちから
製品のこだわり
人間用の高品質な機能食材を惜しみなく使用し、数多くの試作やモニター様のご協力を経て完成した本品は、発売以来、多くのうさぎの健康維持にご活用いただいています。


「チカラのちから」は、「うさぎのチカラ」の配合強化版です。
「うさぎのチカラ」の発売後、飼い主様のご期待の声を受けて開発を行いました。
健康維持の実現に、より力強いアプローチが期待できます。



「チカラのちから」には、「うさぎのチカラ」に配合している機能食材すべてが含まれています。
どちらも特に年齢制限はございませんが、高齢のうさぎや健康にお悩みがある子には、より手厚い栄養面でのケアが必要になることが多いため、まず「チカラのちから」をお使いいただくことをおすすめしています。
同様の理由で、健康にお悩みがある子に、「うさぎのチカラ」をお使いいただく場合は、最初1ヶ月を目安量の2倍でご使用いただくことをおすすめしております。「チカラのちから」ではその必要はございません。


ウーリーでは「うさぎ専用食品メーカー」として、うさぎの元気に食で貢献することを常に考えています。
ですが製品の開発にあたっては、うさぎに食べてもらうのは私たちのあと。牧草でも何でも、まずは私とスタッフが食べて“人体実験”します。
「うさぎのチカラ」も、先に配合が完成したのは“人間用”でした。組み合わせや配合バランスを変えながら、健康が実感できるまで、何パターンも自分の体で試した末の結晶です。ただこの素材とこの素材を使えば良い、というのではなく、【素材同士の特性を引き出し合う、理想の配合】があることも、このとき身をもって確信しました。
そこからうさぎ用の配合に落とし込むまでがなかなか難しく、試行錯誤しながら計3年の月日をかけて「うさぎのチカラ」が完成しました。
もちろん、各素材の品質(グレード)は私が自分の体で試していた時から変えていません。「自分が使い続けたい品質かどうか」を基準に厳選したものだけを使用しています。(ちなみに、今では「チカラのちから」になりましたが、私は配合完成時から現在まで、1日も欠かさず飲み続けています)
「うさぎのチカラ」は発売後、大変大きなご反響をいただくことができました。
その後は更に4年をかけて、あらゆる多くのうさぎに満足していただけることを目指し、配合を強化した「チカラのちから」を開発。
飼い主さんから嬉しいお声を届けていただくたびに、ウルっとなりながら、次の製品開発への使命感がメラメラと湧き上がります。
これからも、かけがえのない毎日を元気で過ごすために、
ウーリーの製品がお役に立てることを願っています。


国際規格「ISO9001」取得/ 「健康食品GMP」認定工場
愛兎の健康を願う製品だからこそ、
製造過程にもこだわりを。

ウーリーでは高品質な製品をご提供するにあたって、ヒューマングレードの原材料を使用することはもちろん、製造過程にもこだわりを持っています。
「うさぎのチカラ」や「チカラのちから」は、品質マネジメントの国際規格「ISO9001」を取得し、「健康食品GMP」の認定を受けた国内工場で製造しています。
GMPの認定を受けるには厚生労働省が定めた医薬品と同等レベルの厳しい製造管理基準を満たす必要があるため、日本国内でもGMP認定工場によるサプリメントは限られています。
