「ペレット牧草」「ペレボク」シリーズ
製品 Q & A
飼い主さまから寄せられたお問い合せの中から、
よくあるご質問についてお答えいたします。
(質問をクリックで回答が表示されます)
- Q1.総合栄養食品として使えますか?
-
シリーズを共通して、"牧草の代わり"を目的とする補助食品としてお作りしています。
ビタミンやミネラルを添加していないため、
総合栄養食品としてはお使いいただけません。
牧草に近い補助食品と考えていただき、
総合栄養食品は別途規定量を与えるようにしてください。 - Q2.何歳から、どんなうさぎに与えることができますか?
- 0歳から、どんな種類のうさぎでもお召し上がりいただけます。
うさぎの牧草への好み、栄養面、飼い主様のアレルギーの有無や
飼育環境等をもとに、乾燥牧草と組み合わせたり、
牧草の代わりとして与えるなど様々な使い方をしていただけます。 - Q3. 毎日どのくらいあげたら良いのでしょうか?
- 牧草と同じように、一掴み〜食べ放題でご使用いただけます。
ご使用量は体重の増減により調節していただくようお願いいたします。 - Q4.食べさせたら、太ったような気がします。
- ティモシー1番刈り牧草と同じように、本品を多めに与えて太るうさぎもいれば、太らないうさぎ、体重が減るうさぎもいます。
体重の変動は、年齢や性別、換毛時期、他の食べ物との兼ね合い、
生活環境の温度、運動や季節などさまざまな変化が関係しているため、
適正量は一概に決めることができません。
飼主さんの体重管理のもと、その子に合った量を調節してください。 - Q5. うちの子は歳をとり、乾燥牧草を食べなくなりました。
乾燥牧草の代わりに与え続けてもいいのでしょうか? - 牧草と同じように与えていただいて問題ございません。
また牧草を食べられない子の場合、荒い牧草繊維の入った総合栄養食品「BLOOM」を主食としてお使いいただくこともおすすめいたします。 - Q6. 現在ティモシーだけ与えているのですが、
それだけではいけないのですか? - 野生のうさぎは四季折々、多種多様な草木を食べて栄養を補っています。
特定の一品種のみを食べ続けることは、栄養バランスの偏りを招く可能性があります。
ティモシーだけを与えているときは、2種のスーパーフードで栄養バランスのアップを目指した「ウーリー農園のペレット牧草 イタリアンライグラス」や、合計9品目の牧草を配合した「Pere★Boku 七草ブレンド」を補助的に与えていただくことをおすすめします。 - Q7. 「ペレット牧草」「ペレボク」シリーズを与えていれば
乾燥牧草は与えなくて大丈夫ですか? - 乾燥牧草を問題なく食べている場合はそのまま乾燥牧草をたくさん与えていただき、本品は補助的に与えていただく方が良いでしょう。
歯や嗜好の問題で乾燥牧草を食べない場合や、飼い主様にアレルギーがある場合には、本品を牧草の代わりとしていただくことをおすすめします。 - Q8. グレインフリーとは何ですか?
(ウーリー農園のペレット牧草 イタリアンライグラス) - 穀物全般を使っていないという意味です。
似た言葉に「グルテンフリー」がありますが、こちらは《小麦やライ麦から 生成されるたんぱく質の一種、グルテンを使っていない》ことを指します。ですから、「ウーリー農園のペレット牧草」については「グルテンフリー」とも言えます。 - Q9. スーパーフードとは何ですか?
(ウーリー農園のペレット牧草 イタリアンライグラス) - 簡単にいうと、単品種に多様な栄養が含まれている食材です
日本スーパーフード協会(http://www.superfoods.or.jp)においては下記のように定義されています。
・栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品である
こと。あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含ま
れる食品であること。
・一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、
料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ。 - Q10. 崩れやすく、粉が多い気がします。
- 穀物を使用していないことと、低温加工の技術により、素材の粘性(ねばり気)を極力抑えております。
そのため接着力が弱く、粉が多くなる傾向がございます。
粉を気にされる場合は、大変お手数ではありますが、
ふるってからうさぎに与えていただくようお願い致します。