■Vol.10ちょっと不思議な
口の中おはなし
■見たことある?上あごの表面
うさぎの口の中はそう簡単には見る機会が少ないと思います。
水を飲んだり、毛づくろいしたり・・舌はちょこっと見た事はありますよね?
動物病院で奥歯を見たことがある!・・なんていう方も上あごまでは見たことがないと思います。
「うさぎの神秘」では特別に公開しちゃいます■何のためのヒダ?
私達人間の上あごの表面にも同じようなヒダの跡があります。舌先でたどってみるとたくさんの線状を感じます。きっと人間はこの部分は退化してしまったのでしょう。
うさぎたちはこのヒダがあることによって、口に入れたものを逆流させることなく食道へと運びやすいはずです。
このヒダは喉の方へ向かって生えているため口の中へいれた牧草やペレットなど口先からでないようにストッパーの役目もしているのでしょう。
なんとも合理的なつくりで感心してしまいます。牧草など食べている姿を観察していると、よく牧草が口の中へスイスイ入っていくなぁ〜・・と思っていましたが、口の中はこんな仕組みになっていたんですね〜!
Copyright 2010 WOOLY All Rights Reserved.
許可無く文章や画像のコピー又は転記は禁止します