台の上で横向き保定の方法
台の上であれば正面ではなく、横向きの保定の方法もあります。
どちらでも貴方のやりやすい方法を選択してください。
自信を持って保定できる方法がうさぎにとって
「安心感」を与えることになります。気持ちを落ち着かせてからはじめましょう。
![]()
■A 飲ませる
写真@ 写真A 写真B
写真@・・・中指でうさぎの頬(唇)部分を触り、前歯(切歯)の後ろを確認
写真A・・・確認したら 中指で頬を持ち上げ口下からシリンジの先端を差し込みます。
写真B・・・そのまま少しずつゆっくり流しこんだら、顔面を覆っている手とシリンジを
口元から離し、うさぎの口が「ムニャムニャ〜ゴックン」と飲み込むまで
話しかけるなどをして待ちましょう。
飲んだことを確認したら、この動作を繰り返して必要量を与えましょう。
ポイント
写真3の解説・・・1本分を数回に分けて飲ませましょう。
慣れてくれば指のチカラ加減で1回の量がどれくらいかわか
ってきますので、サッと流し込むことができるように
なります。
(クリックしてご覧ください)
台や床の上編
膝の上編
横向き編
社長編
■注意
★「強制給餌/強制補水/薬を飲ませる時」 などは「うさぎの保定」が必然的に必要になりますので、うさぎが暴れるなどでケガをしないように注意して与えてください。
★ また、日常的に「抱っこ」など習慣化しておくことをオススメいたします。