■獣医師推奨!
ブルームは獣医師が推奨する、総合栄養食です。
ここでは、ブルームを推奨する獣医師のお声を掲載しています。
ブルームを推奨する、獣医師の生の声を聞いてみてください。
これをきっかけとして、ブルームに興味を持っていただけたら幸いです。
■BLOOMを推奨する動物病院のご紹介
住 所 〒230-0061
神奈川県横浜市鶴見区佃野町3-3
TEL 045-583-3738
診療時間 AM9:30~11:30/PM1:30~5:30
休診日 木曜日午後/日曜日/祭日
URL http://homepage2.nifty.com/s-ah/
◎獣医師推奨!
食餌は健康の維持に大切です。特にうさぎはデリケートで大きく影響を受け、最も大切なのは十分な繊維と栄養バランスです。歯の伸び過ぎを防止し、胃腸の働きを高め、胃から毛の排出を促し、下痢の予防にもつながります。
『ブルームシリーズ』は一般のペレットとは異なる形状と成分なので、うさぎの健康維持に役立つと思われます。
清水動物病院 院長 獣医師 清水 邦一/獣医師 清水 宏子
清水動物病院 スタッフ紹介
院長 獣医師 清水 邦一 使いやすい病院。機材に変身させるアイディアマン。
日用大工も好き。獣医師 清水 宏子 イラストレーター、エッセイスト、パーソナリティー。
メンタルな部分のケアにも取り組んでいます。動物看護師 間中 由紀 動物たちの一番の人気者。パン作りはプロ並み。 動物看護師 清水 明日香 立派な動物看護士になれるようにがんばります!
![]()
住 所 〒195-0053
東京都町田市能ヶ谷4-4-11
TEL 042-736-9965
診療時間 AM9:00~12:00/PM4:00~7:00
休診日 火曜日午後/金曜日終日
URL http://www.ks-pet-clinic.com/index.html
◎獣医師推奨!
病院で多く見受けられる病気の中に、臼歯の過長(奥歯の伸びすぎ)と消化管の停滞があります。どちらの病気も食餌内容に起因することが多く、そのため病院では、病気の治療だけではなく、通常食餌内容の指導も同時に行います。
特に、食餌の好き嫌いがあり、イネ科の牧草を食べず、嗜好性の高いペレットを選択し与えて続けていると、繊維質の不足やたんぱく質・炭水化物の過剰となり、病気に陥りやすい体質となります。
牧草を食べない子達、牧草をだけでは栄養の偏りが心配な方たちに、歯に負担をかけない硬さ、しかも大きな繊維で、炭水化物の使用を極力抑えた、総合栄養のペレットである、このブルームシリーズはお勧めです。
K's Pet Clinic
院長 山崎 貫太